韓国ドラマ「大王の道」は、朝鮮王朝時代を舞台に第21代国王・英祖とその息子 思悼世子の間に繰り広げられる複雑な人間関係と、宮廷内の権力闘争を描いた歴史ドラマです。
思悼世子はなぜ米びつに閉じ込められなければいけなかったのか?その経緯に至る親子の対立と葛藤や宮廷の陰謀渦巻く様子が描かれます。
この記事では物語の幕開けとなる第1話から10話に焦点を当て、後の悲劇を予感させる延礽君(ヨニングン)の苦難の始まりと、野心的な女官ムン氏の登場を、ネタバレを含みつつ詳しくご紹介します。
大王の道 主要登場人物とキャスト
・思悼世子(サドセジャ)
演:イム・ホ
・英祖(ヨンジョ)
朝鮮 第21代国王
演:パク・クニョン
・恵嬪 洪(ヘビン ホン)氏
演:ホン・リナ
・淑媛 文(スグォン ムン)氏
演:ユン・ソナ
・和平翁主(ファピョンオンジュ)
演:キム・ソンリョン
「大王の道」あらすじ【ネタバレ注意】

大王の道あらすじ
1話~10話のあらすじとネタバレを要点をまとめてダイジェストで紹介します。
辛壬士禍の後遺症
辛壬士禍では延礽君(ヨニングン) 李昑(イ・グム)は命を狙われました。幸いにも仁元大妃に庇ってもらい命は助かりました。
王宮内で臣下が武装集団を引き連れて王子を殺害しようとするなんてありえないでしょ。と思いますが。延礽君を亡き者にしたいと思う人は多かったでしょうね。
李昑は辛壬士禍を生き抜いたものの心に深く傷を受け、疑い深くなってしまいます。
李昑は即位。英祖になったものの、その傷は癒えません。亡き母と過ごした日々を思い出して涙していました。
このドラマでも淑嬪崔氏はムスリの設定なんですね。本当は違うんですけどね(実際には針房の宮女)。でも側室になってもひっそりと目立たないように暮らしていたようなので、雰囲気としてはこんな感じだったかもしれませんね。
英祖には一人息子の思悼世子(サドセジャ)がいます。でも思悼世子はろくに世子の務めをはたさず遊んでばかりいました。
一方、貧しい家から引き取られ見習いをしていたムン氏が正式な女官に。ムン氏は将来に期待を膨らませます。(1話)
ムン氏ももう一人の主人公と言っていい存在。このあと思悼世子の敵になっていきます。
ところが何と思悼世子(サドセジャ)が辛壬士禍に興味を持ち、英祖から真実を聞こうとします。すると英祖は激怒。思悼世子には何かと辛くあたります。(2話)
思悼世子は英祖を怖がるようになりました。
英祖の思悼世子へのあたり方が異常ですね。ドラマ的な過剰演出だと思いますが、ひどい仕打ちですよね。
現代人は思悼世子の末路をわかっているので、そこから逆算して英祖をひどく描いているようですね。
親から暴力を受けた子は自分も暴力的になりますが、そういう伏線なんでしょうか。
ところが英祖はただの暴力親父ではなく。娘にはメチャクチャ甘いです。
特に英祖は和平翁主(ファピョンオンジュ)を溺愛。
史実でも英祖は和平翁主を一番可愛がっていたようです。
英祖と思悼世子の溝は深まる一方です。(3話)
ムン氏の暗躍と和平翁主の死亡
ムン氏は何とか王の子を産みたいと願っています。ムン氏は悪い噂を流して英祖の気を引こうとしました。
その噂を聞いて思悼世子はグレてしまいました。(4話)
和平翁主が噂を流したのがムン氏だと知り怒りました。ところが陣痛が始まり死産。母子ともに亡くなってしまいます。(5話)
可愛がっていた娘の死に英祖はショックを受け、譲位しようとします。思悼世子は必死に断りました。
このドラマではムン氏が父子の仲を引き裂こうとする悪役として描かれています。その結果、和平翁主が死亡してしまうことに。唐突な感じもしますが、ムン氏が悪いことには違いありません。
和平翁主が若死にしたのは事実。でもこういう理由ではないでしょう。
思悼世子の代理聴政
思悼世子は代理聴政をすることになりました。
思悼世子は頑張りますが、英祖は不満な様子。(6話)
思悼世子に子が生まれましたが、英祖は気にもとめません。ところが夢に和平翁主出て以来、孫を和平翁主の生まれ変わりだと思うようになり。可愛がり始めました。(7話)
そんな理由で可愛がるとは…。でも理由はともかく、これで英祖と思悼世子の関係も良くなればいいんですけどね。
ムン氏が英祖の寵愛を受け淑媛になる
ムン氏は英祖に取り入ることに成功。
王のお手付きとなって淑媛に昇進しました。(8話)
思悼世子の正妻・恵嬪ホン氏が懐妊。ところが長男が死亡してしまいます。
これには英祖もガックリ。もちろん恵嬪ホン氏も悲しみます。(9話)
そんな恵嬪ホン氏の悲しみを知り淑媛ムン氏は喜びます。そして自分が英祖の子を授かろうと暗躍。
一方、思悼世子はいまだに辛壬士禍のことが気になっていました。(10話)
それにしても思悼世子は今さら辛壬士禍を追求してどうする気でしょう?
儒教世界では罪人の子は罪人です。もし、英祖の正当性が疑われるとしたら、思悼世子も後を継ぐ権利はありません。思悼世子がつまらない正義感で過去をほじくり返せば、結局は自分や子の首を締めることになるかもしれません。
それでもいいのかな?
ドラマ制作者は英祖と思悼世子の仲が悪くなる理由を無理やり作ろうとしている気がしますね。
コメント